HitomeQ コネクト
HitomeQ コネクトのデモを交えたオンライン説明会を開催中!
参加者様限定のお得な特典もございますので、ぜひお気軽にお申し込みください 詳細はこちら>>
オンライン面会
施設も家族も、ワンクリックでオンライン面会をすることができます。余計な機能はありませんので、簡単にご使用いただけます。
施設の予約管理、ご家族の申込みが手軽に!
施設側で面会可能日を設定することで、ご家族は24時間いつでもアプリから簡単に申込みができます。
時間が掛かっていたスケジュール帳の作成や電話での調整も不要です。
製品・サービスの概要
HitomeQ コネクトは、介護施設とご家族が簡単にコミュニケーションできるサービスです。
複雑な操作がありませんので、パソコンが苦手な職員でも簡単に使えます。ご家族はLINE のメニューをタップするだけで、簡単に使えます。

施設からのお知らせ
急ぎのお知らせも一斉配信できます。重要なお知らせの場合は、既読機能を使うことができます。

ご家族への連絡
仕事中で電話がつながらないご家族にも、いつでも連絡を送ることができます。

利用者の状態の共有
家族に知ってもらいたい利用者の状態を、介護記録・写真・動画などで共有することができます。

オンライン面会予約管理
オンライン面会を行う上で大変な予約管理をアプリで行うことができます。
選ばれる理由
“HitomeQ コネクト” が選ばれる理由

ご家族のLINEの使用率が高い
LINEユーザーは日本国内に8,400万人、60歳代の利用率も67.9%です。(総務省調査結果、2020年1月現在)
ガラケーのご家族にはメールでお知らせできる機能がありますので、ご家族はスマートフォンでもガラケーでもご使用いただけます。(メールの場合は機能制限があります)

ご家族に安心していただける
今まで電話でお伝えしていた施設のお知らせをメッセージ配信することで、素早く短時間で連絡できます。ご家族もいつでもどこでもメッセージ内容を確認できます。
HitomeQ コネクト導入前より施設への信頼が高まったとアンケートで回答した家族が87%となっています。

セキュリティも安心
一般のLINE同士でご家族とやり取りすると、ご家族のLINE登録情報を見れてしまいます。HitomeQ コネクトの場合は、施設とご家族との間にHitomeQ コネクトが入りますので、LINE登録情報を交換することなく使用できます。またメッセージ履歴を管理者の方が確認できますので、管理者の方も安心して運用していただけます。
出来ること
ご施設ごとに使用機能を選択できます。
“HitomeQ コネクト” 製品紹介
HitomeQ コネクト( ヒトメク コネクト) ってどんなもの?
どんな機能やメリットがあるの?
約2分のムービーで簡単にご紹介します。
“HitomeQ コネクト”は、利用者様、ご家族、施設職員、みんなの笑顔を増やします
導入事例

“HitomeQ コネクト” の導入事例
介護記録を家族に求められてから出すのではなく、 毎日見てもらいたい受け身のコミュニケーションではなく、積極的な情報開示を行うことで、ご家族の安心・信頼だけでなく、スタッフのモチベーションアップも実現しました。
LINEによる介護記録の配信とコミュニケーションで介護の現場はどう変化したか・・・?
HitomeQ コネクトをご利用いただいている、愛知県豊橋市の元町グループホーム様で、施設長・スタッフの方そしてご家族からお話を伺ってきました。
本施設では13人の介護士さんが作成した介護記録を利用者のご家族へ配信を始めています。
“元町グループホーム” 導入インタビュー
HitomeQ コネクト( ヒトメク コネクト) を実際にご利用いただいている、元町グループホームの施設長、スタッフ・ご家族のインタビュー動画です。
ご使用になった生の声をぜひご覧ください。
よくある質問
Q.どういった施設で導入実績がありますか?
特別養護老人ホーム・介護老人保健施設・グループホーム・有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅で導入実績があります。
18床のグループホームから、100床以上の特別養護老人ホームまで、大小さまざまの施設で導入いただいています。
Q.ご家族はどのようにユーザー登録するのでしょうか?
施設からご家族に登録情報を案内すると、ご家族はご自身でユーザー登録することができます。
登録手順書等を弊社で用意しておりますので、ご家族への案内にご使用いただけます。
Q.ご家族 からの連絡が多くなって、職員の負担が増えませんか?
負担が気になる場合は、家族からの連絡機能をオフすることが出来ます。
家族からの連絡機能をオフにしても、施設からご家族への連絡を送ることは出来ます。
Q.使用できる機器は何ですか?
施設でお持ちのパソコン(Windows 10 )を使用できます。オンライン面会は iPad もしくはスマートフォンも使用できます。
ご家族はスマートフォン(iPhone もしくは Android )を使用できます。
メディア掲載情報、受賞歴
様々な介護業界のメディアからも注目されています
シニア情報サイト「ヒトシア」に紹介されました。
面会謝絶が続く施設の課題を解決するHitomeQ コネクトについて解説
雑誌「おはよう21(2020年8月号)」に掲載されました。
巻末カラー"介護イノベーションレポート"
2020年度グッドデザイン賞を受賞しました。

HitomeQ コネクトに関するお問い合わせ
お問い合わせ、導入事例、カタログのダウンロードをお申し込みいただけます。
※土・日・祝前後、年末年始等の期間は、回答までにお時間をいただく場合がございます。ご了承ください。