なかなか手が回らなかった加算の検討が加速!
加算要件の確認はmiramosがあれば安心!

2023/2/18

施設長 中村 吉孝 様

高齢者と家族のための 高齢者と家族、職員、地域住民、行政の協働による みんなが利用する施設。の理念の下、埼玉県にて特別養護老人ホームを展開。

導入目的:

加算要件適否の判断を適切に行いたい

課題:

加算要件の確認や要件を満たしているかのチェックに時間がかけられない

効果:

取得可能な加算の発見・減算リスクの減少

初めにご興味を持っていただいたポイントは何でしょうか?
miramosとの出会いは偶然でした。介護ロボットについて情報を集めていた際に訪問した地域の展示場で、説明員の方に介護ロボットと加算の関係性について詳しく聞こうと思ったところ、「加算のことなら…」とコニカミノルタのmiramosをご紹介いただきました。
もともと加算の取得には課題感を持たれていたのでしょうか?
もともと加算の取得について課題感があったわけではありませんが、あれもこれも取り組んで、実は条件が整っていなかったら…という懸念があり、確実に取れるものしかとっていなかったということはあります。多くの施設でもそうだと思うのですが、青本で調べたり役所に問い合わせたり、加算の調査はとても時間がかかります。入居者様のケアが第一なので、加算の調査まではなかなか手が回らないことが多かったです。
miramosのどこに魅力に感じましたか?
取得できる加算が分かりやすく確認できるところです。新しい加算に取り組む際にもmiramosで要件の確認ができることで安心して進めることが出来ます。また、看護体制加算や夜勤職員配置加算など職員の体制によって取れるかどうかが変わってくる加算についても、miramosで勤務表をチェックすることで体制要件を満たしているか確認できるのはとても便利です。
コニカミノルタのサポートについてはいかがでしたか?
営業の方がとても誠実に対応してくださり、いろいろな質問や要望についてもまじめに取り組んでくれました。miramosの使い方についても、こちらが使いこなせるまで手厚くサポートしてくれます。そういったやり取りを通して関係性を深めていくことができ、miramosならこれからも期待に応えてくれるだろうと信用することが出来ました。
miramosに期待することを教えてください
2024年から介護報酬が改定して、また要件が変わっていきます。新たな要件の確認など、職員がなかなか手の回りにくいところにmiramosが対応してくれると、とても安心です。また、介護ソフトに入っている情報をmiramosに連携して分析することができれば施設運営の役に立つと思います。これからもどんどん便利な機能を追加していってほしいです。

お客様Info

施設名 :
社会福祉法人騏忠会 特別養護老人ホーム 浦和しぶや苑
所在地 :
埼玉県さいたま市緑区中尾925
代表者 :
中村 吉孝 施設長
創立 :
1997年
入所定員 :
82人

miramosに関する資料請求やご質問、
お問い合わせはこちら