ランニングに効く!動画トレーニング
コニカミノルタ陸上競技部宣伝目指せ快走!ランニングレッスン
ただ走るだけではなく、レベルアップを狙うなら、工夫とノウハウが必要です。
コニカミノルタ陸上競技部選手が実際に取り入れているトレーニングなど、解説を交えて紹介しています。
ワンランク上の走りを目指しましょう!
上半身のストレッチング
マラソンは脚だけで走るものではありません。走りを支えている体幹部、腕のストレッチングを紹介します。
ここがポイント!知っていますか?ランナーお役立ち情報
トレーニング用とレース用でシューズを使い分ける
普段履いているシューズは底の厚いトレーニングタイプですか? 走りこんで脚ができてきたら、次はワンランク上のシューズをレースで試してみてはいかがでしょう。レース・トレーニング兼用タイプは、トレーニング用に比べて軽量でスピードも出せるシューズです。レース用で履く場合は本番前に数回履いてみて、足に馴染ませておきましょう。
心拍数をトレーニングに生かしてみよう
心拍数は、ランニングの強度を知るためのひとつの方法、トレーニングにも取り入れてみましょう。「最大心拍数(100%)=220―年齢」を指標に走ると効果的なトレーニングができるというものです。ランニング中の心拍数を測定できる、ウォッチタイプの心拍計もされているので利用してみるとよいでしょう。
トレーニングを続けることで「ランナーの身体」ができる
ランニングを続けていると、走るエネルギーを効率よく作り出せる身体へと変化し、さらに筋肉だけでなく、心肺も鍛えられ、「ランナーの身体」へと変化します。それによって、より速く、長く、効率よく走れるようになります。走り出したきっかけはさまざまながら、走り続けることで、こうしたよい循環が生まれるのです。
じっくり解説!ランニングレッスン
このページを共有する
コニカミノルタから情報を受け取る