ビジネスソリューション
複合機(MFP)/レーザープリンター/ファイリング機器/ソフトウェア・周辺機器/クラウドサービス/出力環境最適化サービス/IPネットワークカメラ(MOBOTIX)
プロダクションプリント & グラフィック
デジタルカラー印刷システム/デジタルモノクロ印刷システム/デジタル色校正システム/CTP(印刷用プレート)/プリプレス生産システム
産業用インクジェット
インクジェットヘッド/インクジェットテキスタイルプリンター/インクジェットインク
ヘルスケア
デジタルX線画像診断システム/超音波画像診断装置/医療用画像情報システム/パルスオキシメーター/黄疸計/医療ICTサービス/創薬研究開発支援サービス/遺伝子関連検査サービス
計測機器
測色計/照度計/輝度計
光学製品
レンズユニット/光ディスク用ピックアップレンズ
機能材料
液晶偏光板用TACフィルム/ガラス乾板
プラネタリウム / VRサービス
光学式プラネタリウム/全天周デジタル映像投映システム/ドーム映像コンテンツ/プラネタリウム施設の経営・運営
Close
企業情報
メニューを開く
ニュースリリース
経営・決算・財務 CSR(社会・環境活動)
画像を個別にダウンロードする場合は、ダウンロードボタンを押して画像表示し、表示された画像を長押しして保存してください。 すべての画像をダウンロードする場合は、一括ダウンロードボタンを押してzipファイルを解凍して一括でダウンロードする場合は、パソコンよりご利用ください。
「令和元年度コニカミノルタ画像科学奨励賞」受賞者が決定
閉じる
2020年1月31日
公益財団法人コニカミノルタ科学技術振興財団(理事長 太田 義勝:コニカミノルタ株式会社 名誉顧問、以下 財団)は、光と画像領域の研究に従事する若手研究者を対象に公募した「令和元年度コニカミノルタ画像科学奨励賞」(助成金総額1,100万円)の受賞者を以下の通り決定しました。
「光ニードル顕微鏡での3次元画像構築における深さ情報取得の高精度化」
「抑制性シナプス入力の可視化とその生理的意義の解明」
「テラヘルツ分光イメージング顕微鏡の開発とオンサイト細胞診への応用に向けた研究」
「ナノアンテナによる次世代光源の研究開発」
「近赤外ハイパースペクトラルイメージングのディープラーニング認識」
「可視光ダイオードレーザーを用いたレジストフリーサブミクロン電極プリント技術の開発」
「光弾性効果を用いたキラルナノファイバーの特殊力学性能の可視化」
「中脳と大脳皮質を結ぶ経路特異的な神経情報の時空間パタンを読み解くイメージング技術の開発」
「超高発光特性を示すサブナノ厚の二次元半導体が拓く生化学物質の非接触モニタリング」
「神経活動の光制御と行動画像解析を駆使した記憶学習メカニズムの解明」
「生体内のATP濃度をリアルタイムに検出する蛍光ナノプローブの開発」
「温度センサ集積型流体システムを用いたX線1分子動態計測:チャネル蛋白質の動きを高解像度に動画計測する」
「光遺伝学的な脳刺激による視覚再生」
「蛍光画像解析による吟醸香成分の脂質ラフトドメイン構造へ及ぼす影響の解明と新規酵母選抜方法の開発」
「インテリジェント画像活性細胞選抜法を用いた出芽酵母形態プロファイリングによる薬剤標的推定法の構築」
「スマートヘルスケアによる心房細動患者の早期発見AIシステムの構築」
「コニカミノルタ画像科学奨励賞」は、光と画像領域において独創的な最先端技術にチャレンジしている若手研究者を奨励することを目的としています。一昨年度から新設された連携賞も含め、今回も斬新な発想による研究が選考されました。当財団は、今後ともこの領域で活躍される研究者への支援を通じて、科学技術の発展に貢献してまいります。
(公財)コニカミノルタ科学技術振興財団 事務局(コニカミノルタ株式会社内) TEL:03-6250-2120 ホームページ:http://konicaminolta.jp/pr/foundation
ニュースリリースに記載されている内容は、報道発表日現在の情報です。お客様がご覧いただいた時点で、情報が変更(生産・販売が終了している場合や、価格、仕様など)されている可能性がありますのであらかじめご了承下さい。
カテゴリ別ニュースリリース
年代別ニュースリリース
Newsroom TOPに戻る