年別
2025年10月08日
メタンなどの見えないガスをより手軽に可視化・漏えい量を定量化するハンディ型ガス漏えい検査システムの新製品「GMP03」を発売
2025年10月06日
グローバルリーダーを育成する「Women 2 Lead プログラム」が「Human Capital Management Excellence Awards」で金賞を受賞
2025年09月29日
「AccurioDX」公式サイトで野村不動産のコリビング賃貸レジデンス「TOMORE」の導入事例を公開
2025年09月26日
「アジア太平洋地域気候変動リーダー企業」に選定
2025年09月19日
CDP「サプライヤー・エンゲージメント・リーダー」に選定
2025年08月27日
ガス漏えい検査システム「GMP02」導入企業が国連環境計画主導フレームワークで最上位評価に認定
2025年08月01日
東京都教育庁とともに推進する「都立AI」の取り組みが都庁DXアワード2025にて「知事賞」を受賞
2025年07月18日
画像処理分野の国際学術会議「ICIP 2025」に物体検出AIに関する論文が採択
2025年07月16日
超音波診断装置「SONIMAGE UX1」「SONIMAGE UX1 TRiFOR」が機械工業デザイン賞 IDEA「日本力賞」を受賞
2025年07月03日
多言語通訳サービス「KOTOBAL」、教育現場での本格展開を開始
2025年06月20日
機能最適化でさらなる品質の安定性と生産性向上を実現した「AccurioPress C7100 ENHANCED」を発売
2025年06月11日
拠点の移転に関するお知らせ(浜松町ビルディング)
2025年05月15日
環境保全活動として「戻り苗」へ参画
2025年05月12日
全都立学校256校の児童生徒及び教職員約16万人が活用する生成AIサービスの基盤を提供開始
2025年04月22日
学校教育向けソリューション「tomolinks®(トモリンクス)」、「すららドリル」とAIを組み合わせた学習支援に関する連携を開始
2025年04月15日
「第8回 学生が選ぶキャリアデザインプログラムアワード」で「学生推奨プログラム」に選出
2025年04月04日
空間の演出からデータ活用までを一気通貫で支援し体験価値を最大化する「BAUMX®(バウムクロス)」を始動
2025年03月21日
「知的財産報告書2024」を発行しました
2025年03月18日
当社グループから配信するメールへの「BIMI」導入について
2025年01月31日
国土交通省主催データ分析コンペティションで2位入賞
「相鉄フレッサイン」など、相鉄ホテルズの51ホテルに多言語通訳サービス「KOTOBAL(コトバル)」を導入開始
Newsroom TOPに戻る