KONICA MINOLTA INTERNSHIP KONICA MINOLTA INTERNSHIP

インターンシップ

コニカミノルタは、創業から約150年に亘って培った4つのコア技術「材料・画像・光学・微細加工」を武器に、オフィスソリューションやヘルスケア、産業用機器事業など多彩な事業を展開しています。また、海外売上高比率は80%、世界150ヶ国で販売・サービスをグローバルに展開。モノづくり/メーカーから進化し、多分野で社会の課題、お客様の課題の解決に挑戦しています。

技術系コース紹介

センシング事業の5DAYSインターン
~世の中を豊かにする色・光と人を繋ぐ価値創造~

内容 色・光は私たちの生活に欠かせない存在です。今回のインターンでは、コニカミノルタの光計測技術に触れながら、私たちの生活を豊かにするスマートフォンや自動車などの品質に私たちの商品がどのように貢献しているのか、社員とともに仮説をたてて検証します。
更には、お客さま起点で光計測技術のアイデアを発想・提案して頂きます。参加者同士でアイデアを共有し創造力を高め、ビジネスに貢献する力を身につけることができます。
一緒に色・光と人を繋ぐ価値創造を楽しみましょう。

DAY1:センシング事業の製品と技術・人を知る、 会社内見学(開発・生産現場)
DAY2, 3:新製品を用いて社員とともにお客さまの現場で生じた課題の検討・実証
DAY4, 5:センシング技術を用いてお客さまや社会の課題を解決するためのアイデアを立案
開催場所 コニカミノルタ 堺サイト 大阪府堺市堺区大仙西町3-91
(一部のプログラムのみオンライン実施となる場合があります)
報酬・交通費 日当・交通費支給あり ※宿泊が必要な方は会社で手配いたします
実施日程 9月4日~8日(5日間)
受け入れ人数 8名程度
対象の方 現在学部3年生、修士1年生、博士2年生の方で、
主に情報系、電気電子系、機械系、物理光学系などの分野を専攻としており
「お客様のニーズに技術者としてどう貢献するか、商品開発の核心」に興味をお持ちの方
※専門外の方でも参加歓迎
選考 書類選考(エントリーシート・適性検査)およびマッチング面談
応募方法 ① マイページ登録
② エントリーシートを記入し、適性検査を受検して応募完了
③ 書類選考を通過された方にマッチング面談をご案内いたします
応募期間 5月12日(金)~6月18日(日)
その他 1DAY仕事体験と併願で応募いただけます

仕事体験

1DAY 仕事体験

内容 1DAY仕事体験では、現場での実例をもとにした課題に技術系社員と共に取り組みます。
コニカミノルタが実際に何に悩み、どう課題解決してきたのか、またその過程で大切にしてきたことをリアルに感じていただくことができます。
また参加者には技術系社員より一人一人個別にフィードバックを行います。
1日という短い時間ながら、自身の成長につなげることが可能です。
開催日程 ■A日程
8月21日(月) メカ開発コース
8月22日(火) 材料開発コース
8月23日(水) 物理工学・光学設計コース
8月24日(木) エレキハードウェア開発コース
8月25日(金) ソフトウェア開発コース
8月28日(月) 画像IoT・AI開発・データサイエンス技術コース

■B日程
9月12日(火) 物理工学・光学設計コース
9月13日(水) エレキハードウェア開発コース
9月14日(木) ソフトウェア開発コース
9月15日(金) メカ開発コース
9月19日(火) 画像IoT・AI開発・データサイエンス技術コース
9月20日(水) 材料開発コース
※各日10時~18時を想定
開催場所 ■オンライン開催
A日程全コース、B日程下記コースはオンライン開催
9月15日(金) メカ開発コース
9月19日(火) 画像IoT・AI開発・データサイエンス技術コース
9月20日(水) 材料開発コース

■対面開催
B日程下記コースは対面開催
9月12日(火) 物理工学・光学設計コース    高槻サイト
9月13日(水) エレキハードウェア開発コース  八王子サイト
9月14日(木) ソフトウェア開発コース     八王子サイト
報酬・交通費 なし
受け入れ人数 約30名/1日程
対象の方 現在学部3年生、修士1年生、博士2年生に相当する方
選考 エントリーシート
応募期間 A日程:5/12(金)~6月18日(日)
B日程:5/12(金)~7月2日(日)
応募方法 ① マイページ登録
② エントリーシートを記入して応募完了
その他 ・A日程とB日程の併願はできません。
・1DAY仕事体験に参加いただける方には事前オリエンテーションを設ける予定です。
(1時間程度・オンライン開催・任意参加)
オリエンテーションの詳細は1DAY仕事体験に参加される方にご案内いたします。

ビジネス系コース紹介

1DAY仕事体験

内容 ◆メーカーの仕組みを知ろう!モノづくりから販売まで体験コース
メーカーで働くってどんなことだろう?メーカーって何をしているの?そんな疑問を解決する仕事体験コースです。当日は生産から販売までの流れを体験いただき、生産戦略、販売戦略を考えていただきます。コニカミノルタのビジネス全体を理解し、広い視野を持ちたい方におすすめです。

◆プロフェッショナルプリント事業部 グローバル営業コース
海外売上が8割を占めるコニカミノルタ。海外の販売戦略を考え拠点を作り、商品を販売している社員が講師となり、皆さんに海外営業を体験いただきます。当日は海外顧客へ商品を販売する戦略やポイントを学び実際に提案、社員よりフィードバックをいたします。海外と関わりを持って働きたい方におすすめのコースです。

◆デジタルワークプレイス事業部 国内営業コース
オフィスの働き方を提案する営業の仕事を体験いただきます。
実際に営業として国内成績1位を取った社員が講師となり、顧客への提案や販売戦略を考えていただきます。ワーク終了時には社員よりフィードバックさせていただきます。お客様に寄り添い、ソリューション提案をしたい方におすすめです。
開催日程 ■A日程
8月29日(火)メーカーの仕組みを知ろう!モノづくりから販売まで体験コース
8月31日(木)プロフェッショナルプリント事業部 グローバル営業コース
9月1日(金)デジタルワークプレイス事業部 国内営業コース

■B日程
9月5日(火)メーカーの仕組みを知ろう!モノづくりから販売まで体験コース
9月7日(木)プロフェッショナルプリント事業部 グローバル営業コース
9月8日(金)デジタルワークプレイス事業部 国内営業コース
※各日10時~18時を想定
開催場所 A日程:東京 浜松町オフィス(詳細は参加される方にお伝えします)
B日程:オンライン開催
報酬・交通費 なし
受け入れ人数 20名~30名/1日程
対象の方 現在学部3年生、修士1年生、博士2年生に相当する方
選考 エントリーシート
応募方法 ① マイページ登録
② エントリーシートを記入して応募完了
応募期間 A日程:5/12(金)~6月18日(日)
B日程:5/12(金)~7月2日(日)
その他 ・A日程とB日程の併願はできません。
・1DAY仕事体験にご参加いただく方には、事前オリエンテーションを設ける予定です。
(1時間程度・オンライン開催・ご参加できない方は後日アーカイブをご視聴の上1DAY仕事体験にご参加ください。)
オリエンテーションの詳細は1DAY仕事体験に参加される方にご案内いたします。
・内容は予告なく変更となる可能性がございます。

このページを共有する

コニカミノルタから情報を受け取る